NFTの買い方

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

NFTのCNP VillainsはLINE NFTからリリースされます。

本記事ではCNP Villainsの買い方と特徴を解説。

CNP公式のダークサイトコレクションとは?

見ていきましょう!

 

この記事でわかること
  • CNP VillainsとCNPの関係
  • CNP Villainsの特徴
  • CNP Villainsの買い方
  • CNP Villainsを手に入れたら何ができるか
  • よくある質問&購入のコツ

 

同じLINE NFTから登場した、もう一つのCNP公式コレクション『CNP Toys』も大きな成功をおさめました。

 

2,000円→100,000円!?

 

Youtube広告ブロック
【2023年最新】Brave(ブレイブブラウザ)の使い方・教科書<初めての人専用>
【2023年最新】Brave(ブレイブブラウザ)の使い方・教科書<初めての人専用>Brave(ブレイブブラウザ)の使い方を、初めての人向けに徹底解説。邪魔な広告をブロックし、通信速度をUP。同時に、通信料も節約。Brave広告を表示させるだけで、暗号資産BATも稼げます。各種設定方法、スマホでの使い方、同期方法も紹介。...

 

【NFT】CNP Villainsとは

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

CNP VillainsとはいったいどんなNFTプロジェクトなのか?

解説するにはまず「はじまり」を紹介しないといけません。

 

CNPについて

【1500倍?】CNPが高くて買えない初心者が次に狙うべきNFTはコレ<NextCNPは?>

 

CNPは、Ninja DAOに在籍しているRoadさんが中心となって制作されました。

CryptoNinjaのキャラが連れているパートナーキャラを主役にしたコレクションで、正式名称は「CryptoNinja Partners」

Roadさんの会社「株式会社バケット」の事業として本格展開している、ビッグプロジェクトです。

コンテンツを受け取るだけの「ファン」という関係から、一緒にプロジェクトをみんなで進めて広げていく「パートナー」の関係を目指す理念が印象的です。

 

CNPの基礎情報
コレクション名 CryptoNinja Partners(CNP)
ファウンダー Road
クリエイター Ninja DAOで複数のクリエイターが参加
運営 株式会社バケット
Twitter https://twitter.com/cnp_ninjadao
HP https://www.cryptoninja-partners.xyz/villains
コミュニティ Discord:Ninja DAO
販売 Opensea
販売数 22,222体
販売時期 2022年5月15日
特徴 流通総額12億円以上、ホルダー数5,000人以上、ふるさと納税やスマホアプリにも進出。独自のNFTマーケットプレイスも開発中。

 

CNPのすごさは、次の記事で徹底解説しています~。

「いつかはCNP…」

そんな、世界にも注目されているNFTプロジェクトです。

 

CNPをもっと知ろう!

 

CNP Toysの運営でもあるRoadさんが、VoicyにてLINE NFT進出の狙いを語っています。

 

CNP Villainsとは?

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

CNP Villainsは本家CNPの可愛らしいキャラが、闇落ちして悪かっこよく、時には不気味になった、新しいコレクションです。

クリエイターはたろっぴさんが、企画はわたくし・フォンが担当しています。

CNPを3DジェネラティブNFTとして制作。

武器や羽、ツノ、髪型などを数パターン作り、それを自動でMIXしてランダムに生成される作品を楽しんでもらうプロジェクトです。

 

コレクション名 CNP Villains(CNPVN)
制作チーム フォンたろっぴむなかた
運営 株式会社バケット(CNP)
Twitter https://twitter.com/CNPVNs
HP https://www.cryptoninja-partners.xyz/villains
LINE Villainsオープンチャット
Discord line-nft
販売 LINE NFT
販売形式 ランダムガチャ形式
価格 2,000円
決済 LINE Pay(日本円)
販売数 第1弾 2,222個 /第2弾 2,222個
販売時期 2023年3月22日:お昼12時 第1弾(リーリー/ミタマ/オロチ)
2023年4月予定: 第2弾(ナルカミ/ルナ/ヤーマ)
二次流通開始
完売後。もしくは、設定した初期販売期間を過ぎたら

※2023年3月21日時点での情報です、変更もあるかもしれません

 

LINE NFTでは初期販売の「販売期間」が、あらかじめ決められている仕様です。

この期間中でしか初期販売(2,222体)のものを購入できません。

初期販売期間で売れ残ったものは、二度と買えません。

二次流通(転売市場)は、この期間を過ぎたら売買開始。

もしくは、完売したら前倒しですぐに開始されます。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

ランダムガチャ形式なので、購入するまでどのキャラが出るかわかりません。

第1弾は「ミタマ、オロチ、リーリー」の3キャラが登場!

全キャラ集めるなら、ぜひ二次流通も狙ってみましょう。

第1弾はすでに終了し、二次流通マーケットで売買が行われています。

 

CNP Villainsのキャラたち

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

CNP Villainsは、各CNPキャラが悪のような表情になっています。

さらにそこに、攻撃的な武器や不気味な装飾を身にまとっており、闇の軍団として存在しています。

CryptoNinjaやCNPにとって敵キャラのようにも見えるので、対立軸ができ、自由な発想が生まれて、ファンは楽しめると思います。

すでにCNP Villainsファンがコミュニティを作って、ヴィラ活を楽しんでいますよ!

 

【NFT】CNP Villainsの買い方

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

CNP Villainsの買い方を見ていきましょう!

まず、販売プラットフォームは「LINE NFT」です。

 

LINE NFTとは?

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

LINE NFTは、超初心者でも手軽にNFTを買えるが特徴です。

難しい設定もいらず、スマホでサクッと操作できるのも便利。

 

LINE NFTの特徴
  • LINEユーザーはすぐにアカウントを作れる
  • LINE Payの日本円で買える
  • ガス代がかからない

 

ガス代とは、NFTや仮想通貨を取引するときにかかる処理費用のこと。

LINE NFTはこれがかからないので、お得ですね。

LINE NFTでアカウントを開設して始めましょう!

 

参考記事

 

LINE Payの準備

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

CNP VillainsはLINE Payの日本円決済となります。

LINEアプリから利用を開始しましょう。

LINEアプリ右下「ウォレット」→LINE Pay「今すぐLINE Payを始める」へ。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

すべてにチェックを入れ、「新規登録」をタップ。

「LINE Payタッチ払い」など画面が出たら、とりあえず「✖」でスキップ。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

運転免許証やマイナンバーカードを準備します。

「設定」→「本人確認」で身分証を使った「スマホでかんたん本人確認」を行います。

3日~5日ほどかかるので、かならずCNP Villainsリリースまでに、余裕をもってやりましょう!

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

「申請する」で先へ。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

↑この画面になれば受付完了なので、連絡を待ちましょう。

その間に、セブンイレブンの銀行ATMでLINE Payに日本円をチャージします。

最速入金が可能。

入金紙幣を用意しておいて、セブンイレブンの銀行ATMへ。

ちなみに、登録した銀行口座からもできます。

「イオン銀行」「住信SBIネット銀行」はできますが、楽天銀行は不可でした。

 

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

LINE Payを立ち上げ、残高表示横の「+」をタップ→「セブン銀行ATM」へ。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

QRコードをスキャンし企業コードを入力しましょう。

入金額の入力と紙幣を投入すると完了です。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

その場でスマホのLINE Pay残高に反映されます。

 

暗号資産LINKの準備(任意)

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

LINE Payとセットで準備しておくといいのが、暗号資産(仮想通貨)「LINK」

CNP Villainsが二次流通(転売)で出回る場合、決済通貨をLINKで出品する人もいるからです。

二次流通で「どうしても欲しい!!」というCNP Villainsが見つかり、設定通貨が「LINK」だったら、LINE Payでは買えません。

それを避けましょう~。

LINK(LN)はLINEアプリ内の「LINE BITMAX」で用意ができます。

しかも、LINE PayからLINKも買えるので、便利。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

LINEアプリ右下「ウォレット」→「LINE BITMAX」をタップ。

タイミングがよければキャンペーンなどやってることも。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方LINE Payで本人確認が終わっていれば、すぐに使えるようになります。

 

「口座開設に進む」からチェックを入れて「同意する」

お客様情報を埋めていきます。

パスワードも設定。

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

あっという間に、口座開設登録が完了です。

※LINE Payよりも先に、こちらに申し込んだ場合は、「スマホでかんたん本人確認」がここで発生します。

次は、日本円を入金です。

LINE Payからの日本円の移動送金、または、指定された銀行口座に振り込むことで入金ができます。

しかも、LINE Payでの入金手数料は無料です~!

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

【2022年10月最新】LINE NFTの使い方

 

仮想通貨LINKを買うには、LINE BITMAXのホーム画面から「リンク」を選択。

なるべく安く買うには「販売所」ではなく「取引所」(個人間売買)を選びましょう。

取引所での最低購入額は1LNからなので、2023年4月時点では6,000円ほど用意しておけば足ります。

取引注文(指値のみ)手数料が0.01%還元されるのでお得ですね。

 

キャンペーン期間中はさらにお得に。

 

取引所で買う
  • 日本円を入金
  • 「取引所」で指値で買う
  • 最低購入額は1LNから
  • 指値注文で手数料が逆に還元される

 

「取引所」→「リンク」をタップ。

買いたい注文価格をタップ。

注文数量で何LN欲しいか入力します。(1LNから可能)

 

 

「買う」→規約と説明書を読んで下の「確認しました」へ。

「OK」で注文完了です。

個人間売買なので、すぐに約定しないこともあるので待ちましょう。

 

 

「注文/取引履歴」で注文中の状態を確認でき、約定前ならキャンセルもできます。

無事に取引完了でリンクが売買できたら「取引履歴」タブに反映されています。

取引注文手数料も、還元されていますね。

 

 

急いでいる方や「取引所」での操作が難しい方は、「販売所」(お店で買う)でリンクを買うとめちゃくちゃラクです。

ただし、LINE BITMAX(お店)から買うので少し割高。

「販売所」→「リンク」→「買う」

買いたい金額分だけ日本円を入力。

 

 

とてもカンタンですね。

仮想通貨LINK(LN)でしか手に入らないVillains出品もあるでの、LINE Payとセットで登録だけでもすませておくと、あとで困りません。

LINE BITMAXへ

 

LINKの売上を引き出す方法
  1. LINKを売って日本円を購入
  2. 日本円→LINE Payなどに出金
  3. LINE PayからATMや銀行で出金

 

これで転売して得た利益もバッチリ、換金できますね。

では、仮想通貨LINKの買い方をまとめましょう。

 

まとめ
  • 販売所と取引所がある
  • 販売所はかんたん→割高に
  • 取引所はちょいムズ→安い
  • 取引所は手数料が逆に還元される

 

「販売所」は、スプレッドが約10%ほど発生するので、実質手数料はかかってしまう仕組みです。

「取引所」は個人間売買で、「販売所」のスプレッドよりも手数料はかなりお得です。

 

販売所。市場価格は5,280円。販売所で買おうと思うと5,573円になってる。

LINE BITMAXへ

 

DOSI WALLETの準備

 

「DOSI WALLET」はNFTを保管しておくウォレットです。

必ず必要になるので、準備しましょう。

→DOSI Walletでアカウント登録

もちろん無料です。

以前、LINE BITMAX WALLETを使っていた人は、「LINEでログイン」をしてデータを引き継ぎましょう。

 

準備まとめ

LINE NFT
→NFTを売買できるマーケットプレイス
→Webサービス

LINE BITMAX
→売買に必要なLINKを用意する取引所
→LINEアプリ内

DOSI Wallet
→購入したNFTを保管しておくところ
→Webサービス

 

CNP Villainsの買い方(初期販売)

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

初期販売は2,222体での早い者勝ちです。

LINE NFTの検索窓に「CNP Villains」と入力。

ストア→「CNP Villains」→「購入する」でOK。

 

 

ランダムガチャ形式なので、どのキャラが出るかわかりません。

「上記注意事項」にチェックを入れて、「決済に進む」

パスワードを入力、もしくは生体認証(FaceIDなど)で先に進みます。

初期販売では、いっせいに大勢が買いに走ると、LINE NFT側で取引処理が詰まります。

ここは運になってきます。

ちなみに、パスワードをFaceID設定にしていると、入力の手間が省けて速く決済できますよ。

前もって、LINEアプリ→LINE Pay→右上の「歯車アイコン」設定へ。

 

 

 

 

パスワード→「Face IDを使用」で、スマホ端末に登録しておいたFace IDがLINE NFTでも使えるようになります。

購入できると「三」→プロフィール→「保有中」に表示されます。

 

決済が殺到するとLINE NFT側が詰まるので、砂時計がくるくる回り続け、購入できたかどうかが分かりません。ひたすら待つしかありません。そのまま放置です。第1弾では40分もかかりました。

 

CNP Villainsの買い方(二次流通)

 

完売後、もしくは、初期販売の期間終了後には二次流通(個人間転売)が開始されます。

LINE NFTにログイン。

検索からCNP Villainsのストアへ行くと、下にスクロールで「マーケット(二次流通)」が出てきます。

「プロパティ」や右上の表示方法で検索をかけると、欲しいキャラや設定を絞って探すこともできて便利。

あとは、購入するでOK。

 

 

あとの買い方は、先ほどの初期販売での方法と同じです。

「購入する」→チェックを入れる→パスワード。

CNP Villainsに関わらず、買う前には必ず「購入する」の下に表示されている「注意事項」を読みましょう!

繊細にタップすると、実は下にスクロールして文章全体が読めます!(ここめっちゃ不親切、涙..)

NFTによっては、「送付不可」「転売不可」「プロフィール設定不可」なども。

 

CNP Villainsを買った後は?

【NFT】CNP Toysとは?買い方と特徴を徹底解説<ファウンダーkim.さんにもインタビュー!>

 

CNP Villainsが手に入ったら、さっそくLINEのプロフィールアイコンに設定してみましょう!

各種SNSでも使ってみてください!

 

LINEのプロフィールに設定する方法

 

CNP VillainsはLINE NFTのプロフィールには設定できません。

その代わり、LINEアプリのアイコンには設定可能。

LINE NFTプロフィール→「保有中」にあるVillainsを長押し。

「写真に保存」

LINEアプリ、右上の歯車マークへ。

 

 

「プロフィール」からアイコン写真を変更で、先ほどのVillainsを選択。

拡大、縮小、トリミングなどもできるので、お好きなサイズで楽しめます。

アイコンをCNP Villainsにして、友だちをびっくりさせましょう!

他にもTwitter、Facebook、インスタなどのアイコンに使えます。

 

CNP VillainsをSNS発信してみよう!

【NFT】CNP Toysとは?買い方と特徴を徹底解説<ファウンダーkim.さんにもインタビュー!>

 

お気に入りのCNP Villainsが手に入ったら、スクショでも画像の保存からでもいいので、スマホやPCにデータを保存。

Twitterで「#CNP」「#CNPVN」「#LINENFT」などを付けて、発信してみましょう!

 

 

僕もクリエイターのたろっぴさんも反応して拡散しやすくなります。

みんなで盛り上げて祭りにしましょう!

あなたの自慢のCNP Villainsを、みんなに見せびらかしちゃいましょ。

LINEアプリのアイコンにも使うと、いつものLINE友だちからも注目されそうですね。

 

CNP Villainsをプレゼントする方法

 

CNP Villainsは送付可能です。

ただし、受取手が以下の3つの条件を満たしている場合のみ可能。

 

現在の条件
  1. LINE NFTのアカウントを持っている
  2. LINE NFTのプロフィールを公開している
  3. DOSI WALLETのアカウントを持っている

※送り先の相手と普段からお付き合いがあれば、非公開でも個別でアドレスを教えて貰えばOK

 

2023/03/07時点では、「LINE友だち」でかんたんに送れる機能が停止中。

CNP Villainsを送付(プレゼント)するには、ウォレットアドレスを使います。

相手のウォレットアドレスは、相手が「プロフィールの非公開」をしていると、見ることができないので送れません。

初めて送る場合は、SMS認証が求められるので、「国、電話番号、認証コード」から登録を済ませましょう。

 

 

NFTを送る方法です。

相手の名前、プロフィールを見て本人であることを確認する。

偽モノと間違わないよう、詐欺には気をつけること。

OKなら、相手のウォレットアドレスをコピー。

 

 

DOSI WALLETを立ち上げて、送りたいNFTを選択。

送付可能なマークがあるものだけ送れる。

 

 

ウォレットアドレスを貼り付け→「>」をタップ。

「確認」→パスワード入力で送付できます、ガス代も無料。

受け取った相手にはDOSI WALLETのLINE通知が飛んで、お知らせしてくれます。

 

送りたい相手に、LINE NFTとDOSI WALLETのアカウントを先に作って貰いましょう

 

【コツ】CNP Villainsのマーケット検索方法について

【真実】NFTゲームは稼げないので、今から始めるなら〇〇<まだ間に合う!>

 

LINE NFTは検索機能がとても使いづらいです。

しかし少しずつ改善されてきています。

 

ここが不便

①出品(売り)されている作品しか見れない
→2,222体を一覧で見れない
→改善されました!
→「商品ラインナップ」から見れます

②CNP Villains内で価格が安い順で表示できない
→最低価格が分からない
→改善されました!

 

①2,222体を一覧でみたい

 

CNP Villainsに、どのようなキャラがいるのか気になりますよね?

ブランドページにある「商品ラインナップ」からみれます。

 

②CNP Villainsの最低価格を知りたい

 

Villainsのマーケット検索のフィルターにて、「ランダム」→「安い価格順」と条件をつけます。

 

【NFT】CNP Villainsについての注意点(Q&A)

NFT転売で稼げる人と稼げない人の決定的な5つの違い

 

LINE Payの準備は必須ですか?

→はい。当日の初期販売では決済手段はLINE Pay(日本円)だけになります。

 

当日すぐにLINE Payは使えますか?

→いいえ。初めて使う場合は本人確認が行われます。3日~5日かかります。

 

仮想通貨LINKは必須ですか?

→いいえ。販売当日の初期販売では決済手段はLINE Pay(日本円)だけになります。

 

売り切れたら二度と買えませんか?

→いいえ。二次流通(マーケットでの転売)で出品されているものから買うことができます。

 

二次流通で仮想通貨LINKは使えますか?

→はい。ただし、出品者がLINKを決済通貨に選択した場合のみ、購入者は利用可能です。

 

結局、仮想通貨LINKはあった方がいいのですか?

→はい。二次流通でどうしても欲しいキャラがLINKで出品されていたら、LINE Payでは買えません。逆に、あなたが出品する際には、LINK出品のほうがLINE Pay出品より、差し引かれる販売手数料は安くすみます。→LINKを準備する。

 

買ったらすぐに転売できますか?

→いいえ。2,222個が完売されるか、または設定されている初期販売期間が終了するまでは、二次流通マーケットは利用できません。

 

初期販売で複数個買うことはできますか?

→はい。1つ2,000円で購入し1キャラ手に入ったら、再び同じ手順を繰り返して、1体ずつ増やしていってください。ただし人気だと、決済中に売り切れることもあります。

 

複数買えたので友だちにプレゼントしたいのですが

→できます。DOSI WALLET→保有中のCNPVillainsへ行き、そこからアドレス入力で送付できます。ただし受け取る側も、LINE NFTとDOSI WALLETのアカウントを持っていること。(LINE友だちで送る機能は、現在停止中)

 

PCだけで購入できますか?

→できません。スマホでQRコードを読み取って認証が必要になり、購入ボタンもスマホ側で押すので、PC単体で購入はできません。

 

CNP VillainsはOpenseaでも買えますか?

→いいえ。Openseaや他のNFTマーケットプレイスで見かけた場合は偽モノなので絶対に買わないでください。CNP Villainsは「LINE NFT」だけです。

 

CNP ToysはOpenseaで出品/転売できますか?

→いいえ。CNP VillainsはLINE Blockchainで展開するLINE NFTの1つです。今のところ、他のブロックチェ-ンのNFTマーケットプレイスには移動できません。

 

今からAL/WLは手に入りますか?

→いいえ。CNP Villainsには優先購入権である「AL/WL」の仕組みはありません。

 

【NFT】CNP Villainsから始めるNFTコミュニティのススメ

【LINE NFT】CNP Villains(CNPVN)とは?買い方と特徴

 

まとめ
コレクション名 CNP Villains(CNPVN)
制作チーム フォンたろっぴむなかた
運営 株式会社バケット(CNP)
Twitter https://twitter.com/CNPVNs
HP https://www.cryptoninja-partners.xyz/villains
Discord line-nft
販売 LINE NFT
販売形式 ランダムガチャ形式
価格 2,000円
決済 LINE Pay(日本円)
販売数 第1弾 2,222個 /第2弾 2,222個
販売時期 2023年3月22日:お昼12時 第1弾(リーリー/ミタマ/オロチ)
4月予定:第2弾(ナルカミ/ルナ/ヤーマ)
二次流通開始
完売後。もしくは、設定した初期販売期間を過ぎたら

※2023年3月28日時点での情報です、変更もあるかもしれません

 

LINE NFTは難しいMetamask(メタマスク)の導入や、ハードルの高い送金などは必要ありません。

初心者にもかんたんなLINE Payでの日本円決済も魅力的ですね。

僕がやってるLINEオープンチャットにも遊びに来てください~。

 

 

CNPやCNPVillainsが生まれた、コミュニティ「Ninja DAO」でも、たくさんの仲間がいるのでぜひこちらも!(僕もいます)

中田敦彦さんのYoutubeでも紹介されている、国内屈指のコミュニティです~。

 

 

LINE NFT以外のNFTの買い方

 

bitFlyerとBraveで暗号資産をためよう!
【Braveブラウザ使い方】稼いだ仮想通貨BATをbitFlyerで換金する方法

暗号資産(仮想通貨)「BAT」が貯まります。
↑クリック↑

↑クリック↑

ビットフライヤーがビットコインが貯まるクレカを始めました!
(利用開始にはbitFlyerのアカウントが必要です。)

 

RELATED POST